福利厚生
那須保養所&東急ハーヴェストクラブ
那須保養所(ロッジ)
那須ICより車で約20分
10名でも余裕のあるスペースで貸切で利用できます。
毎年恒例のそば会です。(*'ω'*)
小山手打ちそば『互気楽研究会』の方々にご協力いただいて手打ちそば500食が振舞われました。お昼過ぎには完売でした。朝早くからの準備等ありがとうございました。
食べられた皆さんからは「おいしい♪×2」との声。( *´艸`)おかげさまで今年もいい年越しとなりそうです!来年2019年が皆様にとって良いとしでありますように。
第41回おやま思川マラソン 2018.12.09
2018年関東に最初の寒波がやってきた日。スタート時刻の気温は5℃。{{{{(+ω+)}}}}
10km・5km・親子ペア2km・小学生2km(職員家族)の総勢24名で参加しました(初参加は10名)。できれば全員揃ったときに写真を撮りたかったのですが朝の都合やアップやらでうまくいきませんでした。次回の課題かな!
走っている最中ピーポーピーポー…まさか当院の職員が(゚ロ゚; 三 ;゚ロ゚)と思ったら違う方でした。レース中に体調を悪くした参加者さんがいて当院から参加のドクター&ナースが駆けつけて手当てにあたり救急要請。当然のこととは思いますが誇らしいです!
今回はレース後に芋煮会を開催♪疲労と寒さに震えてたカラダにしみました。温かくおいしかったです。O(≧∇≦)O 作っていただいた職員に感謝デス。m(_ _)m
次は平成最後の第11回おやま思川ざくらマラソンだ!(o^ー')b
第9回光風会ボウリング大会 2018.06.23
そうそう福利厚生でボウリング大会もやっていました($・・)/
今年の場所は小山ゴールドレーン(昨年は下総ゴールドレーン)小山はリニューアルしたばかりでレーンやトイレが綺麗になっていましたね。
例年より参加人数が少なかったため表彰式で景品が当たる確率は高かったようでw何も当たらなかった人も高級パンは貰えました。
来年は記念すべき第10回大会なので超豪華賞品をご用意いたします。(仮)















第10回おやま思川ざくらマラソン 2018.04.08
今年からおやま思川ざくらマラソンではフルマラソンが新設され1名がエントリー。(先月の古河はなももでもフル走っています(;・∀・))18名が5kmにエントリーして総勢19名で参加しました。
オーダリングシステムの準備が忙しく練習不足だったりぶっつけ本番で当日を迎えたランナーが多かったのですが今年は天気にも恵まれ思川桜も満開の中それぞれのペースで爽快に完走することができました。のぼりを2本作り応援団長にコースの途中で掲げてもらい声援の中走れたことに感謝します。ヽ(*´∀`)ノ
少しづつ参加人数も増えてきているのでこのまま盛り上がっていくことに期待します(o^ー')b




光風会ラテアート
第6回古河はなももマラソン 2018.03.11
光風会でマラソンに参加し始めて一年が経ちました。
今年はフルマラソン5名・10km2名・親子2km1名がエントリー!一年前は子供を引っ張ってったお母さんも今年は逆の立場に...子供の成長を実感(ノω<;) 。10kmは難なく完走(*^^)v。フルマラソンは初挑戦の職員も完走出来ました。フルは本当にきついのでこれで終わりにしようと思っていましたが今のところ来年もチャレンジしようと思っています…( ̄ω ̄;)
のぼり完成!来月お披露目 \(≧∇≦)/



ゲストランナー
千葉真子さんでした。
← cafe ほどほどさん
お世話になりました。
第40回おやま思川マラソン 2017.12.10
春の思川ざくらマラソンと同じ場所で開催されている第40回思川マラソンに10km・5km・親子ペア2km・小学生2km(職員子供)にエントリーした17名が参加してきました。
今回は天気にも恵まれマラソン日和(*^^)v 春と比べると参加人数は少ないものの混雑なく気持ちよくランできました。
普段運動していない職員を半ば強引に誘いww当日を迎えても少し嫌々感はありましたが完走後はとてもいい表情をしていました( *´艸`)
2018年は光風会のぼりを作って多くの職員と走りたいと思います。


第9回おやま思川ざくらマラソン 2017.04.09
『やっぱり地元で走らなきゃ!』ということで、小山総合公園で開催されたおやま思川ざくらマラソンに参加してきました。
先月の古河はなももマラソンは距離が長くてちょっと・・・と断念された方も今回は5kmコースあり。12名で参加しました。
今年は桜の開花が遅く思川桜を堪能しながらのランはできず...しかもスタート後まもなく雨が降ってきて全員がずぶ濡れになりながらのゴールでした。ただこれはこれでいい経験となり楽しむことができました。

ゲストランナー
増田明美さんでした。
第5回古河はなももマラソン 2017.03.12
今回、光風会でマラソンに参加するということが初めての試みで、お揃いのTシャツを作り総勢13名(家族合わせて17名)で参加してきました。
フルマラソン・10km・親子マラソンにエントリーし、全員がゴールすることができました。
来年はもっといい記録を!来年も楽しく走る!来年は挑戦してみたい!などの思いを募ってまた来年も参加したいと思います。


ゲストランナー
小島よしおさんでした。